2014年02月03日 5:41 PM
1月もあっという間に終わって、もう今日は節分です!
この間“フラワーバレンタイン”のご案内をしたところですが、
今度はこんなお問い合わせが続きました。
『万華鏡の予約お願いします』
毎年“母の日”のプレゼントとして人気のアジサイ
島根県オリジナルの品種《万華鏡》のことです。

※写真は昨年入荷したときの物です
結論から申しますと・・・・・
今年も入荷の確約が取れておりません(¥△¥;)モウシワケアリマセン・・・・・
昨年秋の市場の展示会に、
『ぜぇ~~~~ったいに、予約をして帰るぞ~~~!!!』
と、意気込んで出向きましたが、時既に遅し・・・・・
「予約可能の予定数量に達してしまいました。
後は栽培が追いつかず、確実なお約束ができません」
とのこと・・・・・
仕事の関係で、市場のある広島に向けて出発するのが遅れて
しまったんですが、地方の不利をここでも実感(@_@;)
ただ、今年の出荷はもう絶対にないかというと、そこも不明で、
もしかしたら余分がいくらかできることがあるかもしれないし、
やっぱりできないかもしれない・・・・・ということです。
今のところは確約が取れておりませんが、出荷シーズンになって
“もしも”余分が出て、いくらか手に入ったら・・・・ということと、
その場合、展示会で受付の予約品と色合いや花付きなどが
同じ品質ではないかもしれないことをご了承いただけるなら、
ぜひ、ご予約をお願いいたします!
この場合は“仮予約”という形にさせていただき、出荷が始まり商品の状況が
わかり次第、改めてご連絡させていただきます。
もしかしたら、
「やっぱり余分はありません」
という連絡になるかもしれませんが・・・・・
余談になりますが、その展示会の時に聞いた生産者さんの話によると、
年々出荷数を増やそうと努力されているそうですが、昨年の
【フラワーオブザイヤー】
受賞から人気に益々拍車がかかり、アチコチからの引き合いが多くなった
ことに加え、栽培技術の方では難しいところがあり、生産者さんによって
品質が安定せず、思うように増やしていけないそうです。
それから、こんなエピソードも目にしました。
他の地方の生産者さんから、
『万華鏡を作らせてください』
という申し出もあるそうですが、そんなときにはこう答えるそうです。
「どうぞどうぞ!・・・・でも、島根に引っ越してきてね」
と・・・・・
このエピソードを知ったとき、私は島根の生産者さん達のプライドを感じました。
“島根県オリジナル品種”
何年もかけて生み育てた、本当に本当に大切な“子”なんですね!
ですから・・・・・
品薄で、手に入るかどうかわからないけど・・・・・
それでもよかったら・・・・・
ぜひ、島根のステキなアジサイ《万華鏡》のご予約をお願いいたします!
フラワーギフト・プレゼントのことなら、島根県益田市の花キューピット加盟店

| 住所 | 698-0026 島根県益田市あけぼの本町11−9 |
|---|---|
| 電話・FAX |
電話:0856-23-1187 FAX:0856-23-1187 |
| 営業時間 | 9:00〜18:00(月〜土) 9:00〜17:00(日曜) |
| 定休日 | 正月3日間休 |
| 配達可能 エリア |
益田市(下記除く) |
お花の贈り物のことなら、「花一」(島根県益田市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。島根県益田市へのお花のお届けなら当店にお任せください。